用語解説GLOSSARY
用語解説GLOSSARY
マネジメントシステムにおいて活動や仕事の流れを観察することを意味します。
ISOでは要求事項「監視」の中にシステム、プロセス又は活動の状況を明確にすることが求められています。
特にISO9001ではプロセスアプローチによるマネジメントシステムの運用を求めており、その1つがプロセスの監視です。
活動する人・モノ・場所が増えれば増えるほどプロセスでの管理が必要になってきます。
設定した目標に対して定期的に進捗を確認すること、例えば完熟のゆで卵を食べたい場合には茹で時間や温度を監視することです。
実務においては日常点検であったり、部署間の共有のため会議等の実施、システムによる業務管理を行ったりしています。これらがプロセスの監視にあたります。
全体だけでなくプロセスごとに監視をすることで、相互関係が把握でき、途中で発生した不具合の解決や作業遅延などを管理して共有することが可能になります。
プロセスの監視はマネジメントシステムを運用する上で重要な取り組みの1つです。
計画通りに結果が達成できているかを確認しながら進めていくためにもプロセスの監視を行い、状況を明確にして運営管理していきましょう。
ISO総研紹介動画
ISO総研のサービス紹介動画