ISO9001、ISO14001、ISO27001文書の最新版管理について
ISO総合研究所の前田です。
ISO9001、ISO14001、ISO27001文書 の最新版についてお話します。
多くの企業様でISO9001、ISO14001、ISO27001文書の最新版管理が
複雑なルールになっていたり、きちんと管理できていないケースが多々あります。
実際にあった事例でお話しますと、
・組織体制が毎年変わる
・そのたびにマニュアルの中の組織図の変更が入って、
マニュアルの版番号が毎年変わって大変
・ページごとに版番号をつけて管理するようにした
これによって全てのISO9001、ISO14001、ISO27001文書の
全てのページに版番号をつけて、改訂日を記載して、
管理をするようになったようです。
ざっくりと計算すると、15の文書で、各文書が平均20Pある。
15文書×20P=300の版番号管理が発生している。
こんな大変な管理したいですか?
どのお客様に聞いてもやりたいとは言いません。
では辞めればよいのにと思うのが正直なところ。
そもそもマニュアルから組織図を外に出して、
組織図は組織図で管理し、ISO9001、ISO14001、ISO27001マニュアルは
ISO9001、ISO14001、ISO27001マニュアルで管理すれば、
ページごとの最新版管理をすることは必要なくなります。
文書の作りかたやルールの作り方で手間を変えることができます。
無理のない運用にできるようにしましょう。
SNSでシェア
カテゴリー:
タグ :