全国対応24時間受付中!
ISO認証取得
ISO運用・更新
選ばれる理由
費用について
お客様の声
ISOコラム
会社概要
2015年版 10. 改善 規格解釈
面白いブログを期待して見に来た皆さん、はずれです。真面目なお話の時間です。 ISO総合研究所コンサルタントの藤川です。 いつもご愛読ありがとうございます。 さて、今回はISO9001(アイエスオーキュウセンイチ)2015年版の10項規格解釈について...続きはこちら
ISO9001:2015(QMS)年度規格改訂「8.4.3外部提供者に対する情報」規格改訂
2015年度規格改訂「8.4.3外部提供者に対する情報」規格改訂についてです。 規格改訂に関しては、度々このISO総研ブログでもご説明をさせて頂いているので、ご存じかとは思いますが、再度確認の周知をさせて頂きます。2015年9月にIS...続きはこちら
ISOの審査機関移転について
ISO総合研究所コンサルタントの河野です。 今回はISOの審査機関移転について、お話させていただこうと思います。 このページを見られているということは、皆さんISO9001(QMS)、ISO14001(EMS)、ISO27001(ISMS)のいずれかの審査...続きはこちら
ISO27001を新規取得するとセキュリティレベルは上がるのか?
お世話になっております。ISO総合研究所の小嶋です。 いつもご愛読いただきありがとうございます。 今回はISO27001(アイエスオー27001)を新規取得するとセキュリティレベルは上がるのか?について書かせていただきます。 ISO27001...続きはこちら
ISO(アイエスオー)の内部監査と是正処置について
ISO総合研究所 コンサルタントの前田です。 いつもお読みいただきありがとうございます。 さて、今回はISO(アイエスオー)の内部監査の原則について、お話していこうと思います。 ISOの内部監査の原則 ISO(アイエスオー)の内部...続きはこちら
ISO27001新規認証での初めての審査
いつもご愛読いただきましてありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの田口と申します。 前回のブログでは「ISO14001スリム化体験記」というものをテーマに書かせていただきました。 今回は…「ISO27001新規認証で...続きはこちら
ISO9001やISO14001の規格改訂(規格改定)の前には何をしなければいけないか
いつもご愛読いただきありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの千葉です。 2015年11月。いよいよISO9001、ISO14001のJIS:2015年版が正式に発行されましたね。皆さん、そろそろISO規格改訂(規格改定)の情報は集めてい...続きはこちら
ISO9001規格改訂とISO規格改定、いったいどっちが正しいの?
【改訂】と【改定】 ISO9001規格改訂とISO規格改定、どちらが正しいのでしょうか?それぞれの言葉の意味を確認してみましょう。 【改訂】 書物などの内容の一部に手を加えて改めなおすこと。(大辞林 第三版) 【改定】 すでに定め...続きはこちら
ISO9001、ISO14001取得~20人の土木建設会社編~
お世話になっております。ISO総合研究所のコンサルタントの栗林です。 いつもご愛読ありがとうございます。 本日は「ISO9001、ISO14001取得~20人の土木建設会社編~」について書きます。 唐突に聞きます。「取得目的はなんですか?...続きはこちら
ISO9001を取得しよう~エヴァンゲリオン編~
こんにちは。ISO総研の野瀬です。 突然ですが、みなさんはエヴァンゲリオンというものをご存知でしょうか。エバンゲリオンではありません。エヴァンゲリオンです。 こうやって入力している間にも、Wordが文字のゆらぎを指摘してくる...続きはこちら