全国対応24時間受付中!
ISO認証取得
ISO運用・更新
選ばれる理由
費用について
お客様の声
ISOコラム
会社概要
『ISO9001:2015 6.1リスク及び機会への取組み』の活用
御社では『ISO9001:2015 6.1リスク及び機会への取組み』を実際にどの程活用されているでしょうか?ISO9001:2015では、『6.1リスク及び機会への取組み』という、仕事を通してとても大切な考え方を教えてくれています。 ISOの...続きはこちら
高校野球の監督がISO9001:2015の新項番を考えたら!?
1.強いチームは最初に必ず〇〇をやる:4.1 ・強いチームとは? 突然ですが高校野球で強いチームとはどのようなチームでしょうか? 攻撃力のあるチーム、守備力の高いチーム、足を使って相手をかき回せるチーム、チームワークのある...続きはこちら
『ISOの毎年の審査を乗り切るために必要なこと』 ~ISO9001~
はじめまして、ISO総合研究所の大阪コンサルティング部の呉島(くれしま)です。 今回は、わたくし呉島が「ISOの審査を乗り切るために必要なこと」を特別にお教え致します。 初めに、私が審査やご訪問にてお打合せした中で、ほとんど...続きはこちら
イチから始まるISO14001(環境)取得物語
いつもご愛読いただきありがとうございます。 ISO総合研究所の堀田です。 雨が降り続け連続日数を更新した今年。そして、夏が早々に終わってしまいそうな 今日この頃、夏が大好きな人には残念な夏かもしれません。 私は神奈川区の...続きはこちら
ISOの毎年の審査を乗り切るために必要なこと
ブログをご覧の皆様、 こんにちはISO総合研究所井上です。 毎年審査を受けられているISO取得企業の皆様もしくはこれからISOを新しくご取得の企業の皆様に、審査とはそもそも何か?どんな審査機関が?不適合とは? など毎日様々な質問...続きはこちら
ギャル的なISO9001まとめ!
いつもご愛読ありがとうございます。 もう夏も終わってしまいますね。 でも、夏が大好き!夏は小麦肌! そう、ISO総合研究所のギャルと言えば、私!コンサルタントの松本です! 今回のブログはISO9001(2015年度版)の規格内容をギ...続きはこちら
ISO(アイエスオー)スリム化事例紹介
こんにちは。 ISO運用支援コンサルタントの杉浦です。 いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 近年、気候がおかしなことになっているように感じますね。 これまでゲリラ豪雨と呼ばれていたものがさらに勢いを増...続きはこちら
これからISO取得に向け動く会社様へ・・・
こんにちは。ISO取得支援コンサルタントの久米です。 いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、本日は「これからISO取得に向け動く会社様へ・・・」というテーマで書かせていただきます。 そのISO認証は、...続きはこちら
関西人が教えるお笑いISO9001
皆さんこんにちは! お世話になっております。ISO総合研究所の崎山です。 いつもご愛読いただきありがとうございます。 今回は関西人が教えるお笑いISO9001ということで、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、...続きはこちら
品質マニュアルの規格改訂をする際に気を付けないといけないこと
こんにちは!!! ISO規格改訂作業支援コンサルタントの吉岡です。 いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 暦の上では衣替えの時期。 朝晩はそれらしく涼しくなってきましたが、急な気温の変化で体調を崩されて...続きはこちら