全国対応24時間受付中!
ISO新規認証(取得)
ISO運用代行(更新)
選ばれる理由
費用について
お客様の声
ISOコラム
会社概要
2014年07月17日
ISO14001を取得しようとしたら、最初にどんなことが必要?
ISO14001を取得しようと考えいているお客様より 「取得にあたって何をすればいいのか?」という質問を聞かれることがあります。 簡単に言いましょう!必要なことは3つだけです。 1)自社で取得するのか、コンサルを使うのか選...続きはこちら
ISO14001を取得しようと思うけど、何から始めたらいいの??
いつもご愛読ありがとうございます。 ISO総合研究所の田中陽介です。 ISO14001は環境マネジメントシステムという名称ですが、取得をするには何から始めるべきか?というお声をよくお客様からいただきます。 まず、最初に必要な...続きはこちら
2014年07月16日
ISOの取得の準備、最初は何が必要?
ISOを取得する理由は様々あるかと思います。 取得を検討されると、まずインターネットで調べる方が多いかもしれません。ただ実際調べてみると、本当に様々な情報があり、逆にどうしたらいいのかわからなくなるというお話を聞くこと...続きはこちら
建設業における、製品の保存とは?
建設業をされている会社様のなかでISO9001でいわれる要求事項のうち、”製品の保存”というところで悩まれる方がいらっしゃるようです。 では、建設業における、ISO9001の製品の保存とは何をさすでしょうか? 例えばですが、建設業...続きはこちら
2014年07月15日
先日、営業にお伺いさせていただいた企業様よりいただいたご質問です。 結論から申しますと、要求事項を満たすためにいくつかの書類は増えます。 例えば、品質方針や品質目標を作ること、内部監査を計画し、実施した記録を残すこ...続きはこちら
製造業ですが、不適合製品の管理って、他社はどうですか?
ISO9001で要求されている「不適合品の管理」、自社ではこんなふうにしているけれど、他社ではどんなふうにしているか教えてほしい、そんなお声をお客様からお聞きしました。 すこしではありますが、そんな他社様での事例をお話した...続きはこちら
2014年07月14日
プロセスの監視及び測定とは?
ISO9001 8.2.3プロセスの監視及び測定 組織は,品質マネジメントシステムのプロセスの監視,及び適用可能な 場合に行う測定には,適切な方法を適用しなければならない。 それらの方法は,プロセス が計画どおりの結果を達成する...続きはこちら
2014年07月11日
製造業において是正処置に該当するのはどんなこと?
いつもご愛読ありがとうございます。 ISO総合研究所の結石です。 今回は是正処置というと難しいイメージがあります。製造業に当てはめるとどういった事例になるのかいくつか事例をご紹介します。 もっと良くあるのは不良の客先...続きはこちら
ISOの認証に掛かる費用はどれくらい?
いつもご愛読ありがとうございます。 ISO総合研究所の結石です。 さて、今回は小規模新規認証(ISO9001)見積事例を紹介いたします。 事例 事例企業情報 規格:ISO9001 業種:樹脂金型の設計・製造 地域:愛知 人数:11...続きはこちら
2014年07月10日
従業員3名の小規模企業ですが、ISOの認証って取得できるの?
結論から申し上げますと、従業員3名規模の小規模企業でも、ISO認証の取得は出来ます。 ISO9001(品質),ISO14001(環境),ISO27001(情報セキュリティ)等種類は様々ございます。 いずれも、経営者が考えたことを、全社員で実現し...続きはこちら
ISO・Pマークに関する情報をお届けします!
メールアドレスをご入力後、「次へ」ボタンをクリックして下さい。