全国対応24時間受付中!
ISO新規認証(取得)
ISO運用代行(更新)
選ばれる理由
費用について
お客様の声
ISOコラム
会社概要
2014年02月17日
ISO14001の環境側面の洗い出しについて
ISO総合研究所の前田です。 ISO14001の運用をお手伝いしているとよくご相談を受けます。その一つとして「ISO14001の環境側面の洗い出しが面倒」というもの。 そこで実際に洗い出されているISO14001の環境側面を見ていくと、 ...続きはこちら
2014年01月10日
ISO9001/ISO14001認証取得チームを動かすための3つの注意点
ISO総合研究所の前田です。 さて、キックオフも終わり、これからISO9001ISO14001の認証取得に向けて、チームを動かしていかなければなりません。そのときに注意する3つの点をお伝えします。 1.定期的にISO9001/ISO14001のた...続きはこちら
さあISO9001/ISO14001認証取得がスタートだ!ところでキックオフ必要?
佐藤です。 それではいよいよISO9001/ISO14001の活動を開始しましょう! それに当たって一般的にはISO9001/ISO14001キックオフ(取得活動開始前)宣言と言うものを行います。 ISO9001/ISO14001キックオフ(取得活動開始前)宣...続きはこちら
ISO認証取得のコンサルタントの内容と費用の見極め方
ISO総合研究所の結石です。 さて、コンサルタントを決定して話も進める段階にきましたが、その前にISO認証取得コンサルティングの費用面について少しお話します。 ISO認証取得コンサルティングの費用は「業者によって価格がすご...続きはこちら
ISO認証取得時のコンサルタントとの面談の仕方
ISO総合研究所の前田です。 前回の「ISOコンサルタント選定時に聞く7つのポイント」で、コンサルタントを決めることができました。 それでは実際にそのコンサルタントと会ってお話をするときの面談の仕方についてお話したいと思...続きはこちら
ISO認証取得コンサルタント選定時に聞く7つのポイント
佐藤です。 さて、前回でISOコンサルタントをいくつかピックアップしましたね。では実際にISOコンサルタントに話を聞いてみましょう。 呼び方は簡単。電話や訪問依頼メールを打つだけです。向こうも営業のチャンスなので喜び勇ん...続きはこちら
ISO認証取得する時のコンサルタントの選び方
ISO総合研究所の結石です。 今までの内容でISO認証とはどんなものかが見えてきました。 さて、次に必要になってくるのが、コンサルタント選びです。 もちろん自社で取得という選択肢もありますが、難しい言葉が並び、専門でな...続きはこちら
ISO認証取得のスケジュールをどう組めばよいか?
お世話になります。ISO総合研究所の前田です。 さて、これからISO9001やISO14001等のISO認証取得に向けて、スケジュールを組まなければなりません。 ・必要な事の洗出し ・ゴール時期の設定 ・ゴール時期に向けて、必要なことを...続きはこちら
あれ?ところでISO認証取得のために費用はいくらかかるの?
ISO総合研究所の佐藤です。 さて、前回でISO認証制度の大枠を知った所で、ふと疑問に感じることでしょう。 日本国内だけで審査機関は50以上存在します。 「これってどの審査機関を選んだらいいの?」 プライバシーマークの場...続きはこちら
ISOはどのような仕組みで認証取得するのか?
ISO総合研究所の結石です。 今回はISOを取得するにあたり、ISO制度について簡単に知っておこうというものです。 ISO制度について知るには、ISO制度を推進している「公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB)」のホームページを見る...続きはこちら
ISO・Pマークに関する情報をお届けします!
メールアドレスをご入力後、「次へ」ボタンをクリックして下さい。