全国対応24時間受付中!
ISO認証取得
ISO運用・更新
選ばれる理由
費用について
お客様の声
ISOコラム
会社概要
ISO14001:環境側面とは
ISO14001における環境側面とは、会社の活動によって起こる環境への幅広い影響を指します。紙やPCの電気、ガゾリンの消費などが近隣住民や関連企業に与える影響も環境側面のひとつです。 ISO14001を運用するにあたり、「環境側...続きはこちら
「ISO14001:9.1 監視,測定,分析及び評価」で見る!ふるさと納税
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの井上です。 突然ですが皆さん、ふるさと納税やってますか? 賛否両論あるみたいですが利用する個人にとってはありがたい制度のようですね。 今...続きはこちら
もしも美容室でISO14001の環境側面を考えたらどうなる?
いつもご愛読いただきありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの佐久間です。 本日は「もしも美容室でISO14001の環境側面を考えるのであればどうなるのか」を考えてみたいなと思います。 JISQ14001:2015(ジスキュー14...続きはこちら
ISO運用で困っていたお客様の改善事例①
こんにちは。ISO運用支援コンサルタントの戸沼です。 いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 近年、気候がおかしなことになっているように感じますね。 海上の気温が高いために、台風が長期間滞留して被害を及ぼ...続きはこちら
話題のISO9001 2015年版~気になる建設業界の今後~
いつもご愛読いただきましてありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの田口と申します。 「ISO9001 2015年版~建設業界の今後~」というテーマで書かせていただきます! 実態に合わせ行きましょう。 今回のISO9001 (...続きはこちら
ISO14001:規格改定9.1項「監視,測定,分析及び評価」規格解釈
いつもご愛読いただきありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの残田です。 今回はISO14001:2015(アイエスオー14001:2015)9.1項「監視,測定,分析及び評価」について書いていきたいと思います。 まず、JISQ14001:2...続きはこちら
【公開】環境側面についてコンサルタントがメモを取ったもの(ISO14001:2015(EMS)6.1.2著しい環境側面)
お世話になっております。ISO総合研究所コンサルタントの竹嶋です。 本日は皆様からよく質問があるISO14001:2015(アイエスオー14001:2015:EMS)の「6.1.2項 著しい環境側面」についてヒアリングしたお客様への打合せメモを公開しま...続きはこちら
ISO14001:2015の順守義務とは?
ISO総合研究所の千葉です。 花粉が暴力的に鼻孔を刺激する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? インフルエンザの大流行がありました。なんとか猛威をふるう時期を過ぎたと思えば花粉の時期にクランクインです。花粉症の人からす...続きはこちら
ISO14001:2015(EMS)規格改訂7.4項「コミュニケーション」規格解釈
いつもご愛読ありがとうございます。 ISO総合研究所の梅崎です。 本ブログでは、ISO14001:2015(EMS)の7.4項「コミュニケーション」について、お話しさせて頂きます。 ISO14001:2004では4.4.3に記載されていた「コミュニケーション...続きはこちら
ISO14001:2015年度規格改訂4項「組織の状況」規格解釈
いつもご愛読いただきましてありがとうございます。 ISO総合研究所コンサルタントの田口と申します。 前回のブログでは「ISO9001:2015年規格改訂7.2項「力量」規格解釈」というものをテーマに書かせていただきました。 規格改訂っ...続きはこちら