ISO取得に向けての取り組みに関して本当にスムーズに進みました。
特に、担当の対応が親切丁寧でよかったです。
以前、思っていたISOの取得までの取り組みや、審査対応が考えていたいたよりもずっと楽に取得ができました。
本音を言うと最初はこんなので審査が通るのか、半信半疑であったが本当に取得できました。
当日の審査に関しても、ものすごく大変なイメージがあり、不適合が多く出されてしまうのではないかという不安がありました。
しかし、ISO総合研究所の担当コンサルタントから紹介をもらった審査機関でうけたがしんどいこともなく、負担が大きいということもなかったです。そこから、ISO取得の審査のイメージが大幅に変わりました。
代表の出口社長も取得までは打合せに毎回出席していたが、取得後には安心したのか、打合せの時間に出ずに済み、他の仕事に集中できています。
取得しようと思ったきっかけ・目的はなんですか?
2017年に住友重機械建機クレーン株式会社からの要求がきっかけでした。
そのために2017年にISO14001の取得を目指しました。
ISO総研に依頼をする決め手になったのはなんですか?
株式会社武蔵野のつながりで代表の出口社長がISO総合研究所を知っていたのがきっかけです。
そのつながりでISO総合研究所のことを調べてみることになりました。
調べてみると他のコンサルタントよりもISO取得にむけての対応がいいということが決め手となりました。
これから認証される皆さんへアドバイスをお願いします
ISO総合研究所を通して、ISO取得を目指せばスムーズに取得ができます。大変お勧めです。
新規取得の企業もですが、すでに取得している企業さんでも無駄が減らせると思います。
ISOで人手がとられて大変だと思っているなら、一度ISO総研の話を聞いてみてください!