全国対応24時間受付中!
ISO認証取得
ISO運用・更新
選ばれる理由
費用について
お客様の声
ISOコラム
会社概要
ISOを取得しても本来の業務に時間を当てられるので助かっております。
サポート規格:ISO9001(QMS)
お客様名:ビューティードア株式会社様
業 種 :化粧品のOEM&ODM製造業
所在地 :大阪府堺市
ISO総研に依頼してよかったことは、本来の業務に集中できることです。 ISOを取得しながら本来の業務に集中して業務ができるのは助かってます。 また審査に関してもISO総研がいることでスムーズに進んでます。 その際に、指摘 続きを読む
ISOで人手がとられて大変だと思っているなら、一度ISO総研の話を聞いてみてください!
サポート規格:ISO14001
お客様名:スチールテック株式会社様
業 種 :金属加工業
所在地 :愛知県大府市
ISO取得に向けての取り組みに関して本当にスムーズに進みました。 特に、担当の対応が親切丁寧でよかったです。 以前、思っていたISOの取得までの取り組みや、審査対応が考えていたいたよりもずっと楽に取得ができました。 本音 続きを読む
面倒な記録作成や文書修正もしてくれるので、ISOに関する手間がほとんどなくなりました。
サポート規格:
お客様名:
業 種 :
所在地 :
以前は他のコンサルティング会社と契約していました。 その当時は、コンサルタントがたまに来て、アドバイスだけをされ、作業はほぼ全て自社でしていました。 内部監査やマネジメントレビュー等も自社でやっていたので、非常に大変でし 続きを読む
定期的にISO関連書類内容を見直せているので、依頼して良かったと思います。
お客様名:奥田商工株式会社様
業 種 :空気調和設備工事
所在地 :大阪府貝塚市
ISO総研に依頼してよかった点は書類、規程が減ったことです。 以前は審査の1ヶ月前から書類を作成して大変だったので、それを考えると今はそういうことも無くなり、また定期的に書類内容も見直せているので依頼して良かったと思いま 続きを読む
アドバイスをもらいながら一緒にISOに関わる作業が出来るのでISO総研さんはおすすめです。
サポート規格:ISO14001(EMS)
お客様名:ホリアキ株式会社様
業 種 :包装ソリューション業務
所在地 :大阪府東大阪市
ISO総研に依頼してよかった点は、もともとISOの責任者が5人だったけれども1人に集約できることができた点です。 また、それに伴いISOの工数が減ったということがよかったです。 認証後、運用していて何が課題だったのですか 続きを読む
定期的な訪問で、こちらとしてもISOを運用している実感が持てています。
お客様名:三四物産株式会社様
業 種 :石油製品販売業
所在地 :東京都港区
審査立会いに来ていただけるとのことだったのでお願いしました。 普段ISO14001のことは忘れがちになるので、定期的な訪問でこちらとしても運用している実感が持てています。 以前は審査前に徹夜して対応しないといけなかったん 続きを読む
本業を活かして構築してくれるので、文書作成等の負担を増やさずISOを取得できます。
お客様名:朝日運輸株式会社様
業 種 :運送・倉庫サービス業
所在地 :東京都八王子市
ISO9001のために何かをする訳ではなく、本業に集中しながらISOの運用が出来ているのが良いですね。 自社だけでは見きれなかった所も見てもらえるので、助かります。 取得しようと思ったきっかけ・目的は何ですか? 業務上自 続きを読む
本当に普段やっている業務どおりにやればISOがとれた事に驚きました。
サポート規格:ISO9001(QMS)・ISO14001(EMS)
お客様名:スズカ電工株式会社
業 種 :電気設備工事業
所在地 :大阪府大阪市
ISOに関する手間がかかってってない、という事が依頼して良かった点だと思います。 また、本当に普段やっている業務どおりにやればISOがとれた事に驚きました。 取得しようと思ったきっかけ・目的は何ですか? 公共工事に指名参 続きを読む
ISO総研に依頼しなければ、ISOなんて絶対取れなかったですよ。
お客様名:大和興業株式会社様
業 種 :建設業
所在地 :愛知県東海市
ISO9001が取得できてよかったです。 ISO総研に依頼しなければ絶対取れなかったですよ。 取得後、運用して何が課題だったのですか? 取得しようと思ったきっかけ・目的はISO9001(QMA)がt札要件、評定点につなが 続きを読む
ISOを基盤としたルール作りができた事によって社員一人一人の意識が向上しました。
お客様名:株式会社アクトメディック様
業 種 :医療機器の卸売業
所在地 :大阪市中央区
ISOを基盤としたルール作りができた事によって社員一人一人の意識が向上しました。 また、コミュニケーションも増え、方向性を共有することができました。 取得しようと思ったきっかけ・目的はなにですか? ISO9001(QMS 続きを読む