ISO総研のコンサルタントが御社の事務局メンバーの一員となり、
ISMS(ISO27001)認証・運用に関わる全ての作業を代行します。
御社のメンバーの皆さまは、日常業務・本業にしっかり専念することができます。
ISO総研は「コンサル」と「運営管理」と「作業管理」の3つの機能をサポートします。
これにより、ISMS(ISO27001)認証とその後の運用に関わるお客様の作業工数を限りなくゼロに近づけます。
費用は一律4万円/月。年間通しても48万円という業界トップクラスの低価格。
3年目以降の更新対応も同額で承っています。
ISO総研は、創業以来21年間で、ISO・Pマーク等のサポート実績8,000件以上、
ご契約数は2,461社。(2021年1月現在)
ISO支援・ISOコンサルティング業界の中で圧倒的に多くのお客様に支えられているからこそ、この価格設定が可能であり、維持できています。
ISO総研のサービスは1年毎の契約更新になります、94%以上のお客様に3年以上継続いただいています。 低コストで取得・運用でき、「お客様の手間がかからず」ご満足いただけているからこその結果です。この継続率も一律4万円/月を維持できている理由の一つです。
ISO総研では毎月40社以上、お客様が増加し続けています。「月々4万円で手間がかからない」からこそ、ご契約件数を増やし続けることができています。
新しいお客様案件を積み重ねていることで、サービス品質をより高めることができるため、業界シェアをさらに伸ばしています。
ISO・Pマーク等の支援社数は累計8,000社以上。あらゆる業界の、様々なケーススタディがあります。お客様にマッチする事例をご紹介しながら、わかりやすい情報提供が可能です。
メイン担当者1名、サブ担当者4名でお客様の情報を共有し、チーム体制でISMS(ISO27001)の取得・運用を遂行します。訪問・電話・メールなどでお客様へ手厚いサポートを提供できます。
御社の事務局メンバーの一員となり、ISMS(ISO27001)運用に関わるすべての作業を代行します。御社のメンバーの皆さまは、日常業務・本業にしっかり専念することができます。
ヒアリングを丁寧に行い、お客様の業務特性に合わせてシンプルな仕組みづくりを実現します。当社が作業を請け負うだけでなく、御社も一緒にISMS(ISO27001)認証を体験しながら覚えることができます。
兼務でも負担なく運用できるようになりました。
中島金属箔粉工業株式会社様
(アルミ製品の販売業)
サポート規格 | ISMS(ISO27001) |
小さい会社なのでISMS専任者をおけずに担当者が兼務していたので運用に大きな負担がかかっていました。
ISO総研は期待通りでした。アドバイスだけでなく、記録の作成やスケジュールの管理もしてくれるので、兼務でも負担なくISMSを維持・運用できるようになりました。中小企業でISOの仕事を兼務でやられている方にはISO総研は非常に助けになると思います。
運用の負担を最小限に抑えることができています。
株式会社日本特許情報システムズ様
(知財管理システムの製造、知財の情報提供サービス)
サポート規格 | ISMS(ISO27001) |
ISO総研の良いところは、すべてお任せできることです。同時に、定期的に来社いただき、審査で必要となる内容を丁寧にヒアリングして記録を作成してもらえます。ヒアリングした内容を元に記録を作成いただいているので審査で答えられないなんてことはありません。
ISMS認証後は上場企業様との取引のコミュニケーションが非常にスムーズになりました。営業効果は高いと思います。
全て代行してくれるので運用にかける時間が大幅に減りました。
株式会社アクロウェーブネット様
(ソフトウェア開発・インフラ設計構築業)
サポート規格 | ISMS(ISO27001)・Pマーク |
他のISMS運用に関して専任の担当者を付けることができないため通常業務と兼業となっていたため、担当者にとってかなりの負担になっていました。
書類の全てを代行してくれるのでISMSの運用にかける時間が大分減ったので助かっています。また、審査も事務局としてサポートしてくれるから心強いです。一方的なアドバイスだけでなく自社の運用ルールに関して相談に乗ってもらいながら運用ルールを作れているのでお任せしてよかったと感じています。
ここまでのサービスを提供してくれる会社は他にないと思います。
株式会社GOSPA様
(営業代行業)
サポート規格 | ISMS(ISO27001)・ISO9001 |
価格とサービスが決め手となり、ISO総研に決めました。2ヶ月に1度打合せに来てもらうことで、ISMSに関する疑問を解決しながら、アウトソースしています。低価格でここまでのサービスを提供してくれる会社は他にないと思います!ISMSやISOに関してわからないことはアウトソースすれば、自分たちは本業に集中できるようになります!
作業はすべてやってくれるので本業に集中できます。
株式会社ユーソリューションズ様
(ITソリューション事業)
サポート規格 | ISMS(ISO27001)・ISO9001 |
元々はPマークのみの取得・運用を手伝っていただいていたのですが、すごく楽に負担が少なく認証できたので、プライバシーマークだけでなく、ISO27001、ISO9001の認証も手伝っていただきました。作業はすべてやってくれるので本業に集中できます。無駄なく運用できます。認証後も定期的に打合せをして、記録を作ったりルールの提案なども行ってくれるため頼もしいです!
追加費用はありません。
当社サービスは、お客様の従業員数・事業規模・事業内容に関わらず、一律で月々4万円(税抜)です。こちらは文書作成・改訂、教育の実施、内部監査の実施、マネジメントレビューの実施、各種記録類の作成等、全てのサービスを含めた価格となっております。
ISO総研は、94%以上のお客様に3年以上継続してご利用いただいていること、管理をシンプルにすることでムダな社内工数を削減することで、この業界トップクラスの低価格を実現できています。
※地域別の特定交通費はいただきます。ご了承ください。
サポートは「新規認証の1年間」と「認証後の運用の1年間」でご契約させていただきます。
ただし、当社のサービスは多くの企業様に末永くご利用頂くことで成立していますので、長期的にご利用頂けないお客様に無理やりご利用いただくことは本意ではありません。
そこで、ご契約は「新規認証の1年間」と「認証後の運用の1年間」ですが、いつでも途中解約できる内容としています。
また、返金対応は可能です。
新規認証サポートの1年目は、認証されるまで訪問回数は無制限で対応します。短期取得を目指しておられる場合は、詰め込んでのお手伝いとすることも可能です。
また、本来は新規認証よりも運用後の活動が面倒で手間がかかります。この認証後の運用は、2ヶ月に1回の頻度でご訪問し、計画通りに運用を進めていくお手伝いをします。
電話・メールでのご対応はもちろん可能です。訪問しない月でも、電話やメールでのご相談は無制限で対応します。ただし、お電話いただいてもコンサルタントがお客様先にご訪問中の場合がありますので、メールの方が確実です。 もし担当コンサルタントとご連絡がつかない場合でも、70名以上のコンサルタントが在籍しておりますので、簡単なご質問やご相談がありましたら、ご遠慮なく当社へお問い合わせくださませ。
原則、担当は変わることがありますが、毎回別のコンサルタントがお邪魔するようなことはありません。当社は業界トップクラスの低価格でのサービスのご提供を実現するために、コンサルタントが1人あたりに3社/日で効率よく訪問できるよう調整を行っています。そのため、担当が変わることがあります。
しかし、訪問内容の引継ぎを常に行っており、誰でも対応できる万全の仕組みがあります!責任者とサブ担当者の3~4人のチーム体制で、「引継ぎチェックシート」やサイボウズ等の情報共有システムを活用することで、万全のお客様ケア体制を整えています。
原則、以下の3点だけお願いをしており、その他は当社のコンサルタントが御社のメンバーの一員として作業や管理を全て行います!
1.日常のお仕事・・・ISMS上の要求ではなく、お客様の日常業務。
2.審査機関との窓口・・・審査を受けて頂く際の、審査機関との窓口。
3.社内日程調整・・・内部監査や教育等、社内の皆様のお時間を頂く場合の日程調整。