Pマーク総研のPマーク運用・更新代行は
3年以上の契約継続率が、驚きの94%以上。
御社のPマークに関わる作業を限りなく0(ゼロ)に近付け、
ご担当者様が本業に集中できるように致します。

こんなお悩みはありませんか?
- Pマークを保有しているけど…
-
- 本業と兼務で時間が取れない
- 申請書類の提出期限に間に合わない
- コンサル会社に頼んだが、結局宿題がたくさん
- 記録作成、書類管理が重たすぎる
- 内部監査がめんどくさい
- 指摘改善はもうコリゴリ etc…
一般的なコンサルティング会社との違い
プライバシーマークの運用フロー
- 1次回更新に向けPDCAサイクル(計画・実施・点検・見直し)に沿って運用していく
- 22年ごとの更新に向けてプライバシーマーク申請に必要な更新書類を作る
- 3取得の時と同様に、申請書類作成後、各審査機関に提出する
- 42年ごとに、審査機関に現地審査に来てもらう
- 5更新審査でうけた指摘を改善するための作業を実施する
