プライバシーマークお役立ちコラム
プライバシーマークお役立ちコラム一覧
-
2021年02月03日
- プライバシーマーク(Pマーク)更新審査で必要なこと
- 2021.2.3 プライバシーマーク(Pマーク)の更新をするためには、有効期間内に更新審査の申請をし、審査に合格するこ...続きを読む
-
2020年12月16日
- Pマーク(プライバシーマーク)における教育とは何をすればいいか?
- 今回は、『Pマーク(プライバシーマーク)における教育とは何をすればいいか?』についてお話させていただきます。P...続きを読む
-
2020年12月16日
- Pマーク(プライバシーマーク)における必要な役割と権限と責任とは
- 今回は、「Pマーク(プライバシーマーク)における必要な役割と権限と責任」についてお話させていただきます。それでは、P...続きを読む
-
2020年12月15日
- ”作り置き”で考えると簡単?!個人情報管理台帳の運用
- “作り置き”を例として「個人情報保護管理台帳」についてプライバシーマークの考えをもとに解説していきます。 個人情...続きを読む
-
2020年12月15日
- FAXで個人情報を送信する際、対応策はどの程度までするべき?
- FAXで個人情報を送信する際、対応策はどの程度するべきかを説明していきます。 プライバシーマークを取得している企業と...続きを読む
-
2020年12月15日
- 名簿業者から名簿を購入するのは違法?
- 名簿業者は違法なのでしょうか?また、名簿を購入することは違法なのでしょうか? 過去に大企業でも大きな漏洩事故があり...続きを読む
-
2020年12月15日
- Pマーク(プライバシーマーク)の内部監査ってどうやるの?
- プライバシーマークの内部監査は監査員により様々な方法で行われることがあり、決まった正解はありません。 本記事では...続きを読む
-
2020年12月14日
- 個人情報保護方針とプライバシーポリシーの違い
- 個人情報保護方針とプライバシーポリシーの大きな違いは、「規約の一部として記載されている場合があるかないか」と「ユ...続きを読む
-
2020年12月14日
- お問合せフォームに同意ボタンって、絶対必要なの?
- 実はプライバシーマーク上、お問合せフォームに「同意ボタン」は必須ではありません。 本記事では「お問合せフォームに同...続きを読む
-
2020年12月14日
- プライバシーマークにおける個人情報保護管理者の役割
- プライバシーマークを取得するに当たって、必ず任命しなくてはならない役割が「個人情報保護管理者」です。 本記事ではプ...続きを読む