ISO総研さんはアウトソース出来ることが多いので、運用の側面でもとても助かってます。
最初からPマークはほとんど1人で運用をしているんです。
ただ、実際に1人で運用しようと思っても、出来るもんじゃない。
ISO総研さんはアウトソース出来ることが多いので、運用の側面でもとても助かってます。
同業との差別化を図りたかった。
元々、同業他社との差別化を計りたいと考えていたんです。
そんな時に山口さん(ISO総研 社長)と話をしていたら、Pマークというのがあると聞いて。確かに他社ではあまり取っていないんですよね。
なので、良いアピールポイントになると思ったんです。
山口さんにPマークのことを教えてもらった。
問い合わせたわけじゃなく、山口さんと話をする中で同業他社との差別化をつける話をしていたら、Pマークのことが出たんです。
なので、それからISO総研でどんなことをやっているのかを初めて知った形です。
タイミングが良かった。
同業他社との差別化を図る手段を探していた時に、Pマークの話を聞いたんです。
本当に、タイミングが良かったとしか言えないですね。
お客様ホームページ:https://www.indio.co.jp/